「現生生物」ジャンルの博物館一覧

PlaceholderNo Image
山口県立山口博物館

山口県内産の化石や岩石資料の展示。地元の動植物の標本やジオラマの展示。

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 企画展
    やまぐち植物さんぽ【その2】 絶景×植物×「お宝」標本

    2025年03月25日〜2025年06月01日

熊本博物館

「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマに、熊本の自然や歴史と文化に関する資料などを展示する総合博物...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
天草市立御所浦恐竜の島博物館

天草市立御所浦白亜紀資料館が2024年3月20日に天草市立御所浦恐竜の島博物館としてリニューア...

  • 古生物
  • 恐竜
  • 現生生物
  • 地元の自然
直川憩の森公園 昆虫館

キャンプ場内にある昆虫館。1,000種以上の昆虫標本が展示されている。

  • 現生生物
  • 昆虫
利尻町立博物館

地元・利尻の自然と歴史に関する展示をおこなう博物館。
自然史分野では、利尻の固有種なども含めた...

  • 現生生物
  • 地元の自然
くずりゅう化石ラボ ガ・オーノ(和泉郷土資料館)

大野市和泉地区で発見された古生代の三葉虫、サンゴ、ウミユリ、中生代のアンモナイト、貝類、植物、...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 鉱物
  • 地元の自然
名古屋港水族館

水族館なので生体展示がメインであるが、クジラの進化を展示・解説したコーナーは自然史博物館を凌駕...

  • 現生生物
  • 古生物
東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム

海洋生物を中心とした標本展示。毎年派遣される南極観測に関する展示も。
別棟の鯨ギャラリーでは、...

  • 現生生物
やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館

【休館中】
沖縄本島北部地域・やんばるの野生生物の保護をや保護増殖事業、 調査研究活動をおこな...

  • 現生生物
  • 地元の自然
奥州市 牛の博物館

ウシに関する総合博物館。ウシの生態や進化、品種、など、家畜としてのウシにとどまらず、世界の野牛...

  • 現生生物
  • 古生物
網走市立郷土博物館

網走の歴史と自然についての展示をおこなう総合博物館。
海、淡水、草原、森林、高山の動植物を展示...

  • 現生生物
  • 地元の自然
大洲市立博物館

地元の動植物の標本展示や、アンモナイトなどの化石を展示。

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地元の自然