「古生物」ジャンルの博物館一覧

PlaceholderNo Image
姫路科学館

恐竜の骨格標本や、先カンブリアから新生代までの様々な生物の化石、現生生物の標本や地元・姫路の里...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 地質
  • 鉱物
  • 地元の自然
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
静岡大学キャンパスミュージアム

静岡大学内の学術資料を収集、整理、保存、公開することを目的とした施設。
自然史については、生物...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 鉱物
PlaceholderNo Image
東京大学総合研究博物館 本郷本館

考古人類学と現生生物(生態学)の展示が中心。
古生物や岩石・鉱物の展示も。
独自の映像作品の上...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 鉱物
PlaceholderNo Image
羽幌町郷土資料館

(工事のため休館中。再開時期未定)
自然史分野については、町内で発掘された貴重な化石類の展示がある。

  • 古生物
PlaceholderNo Image
小平町文化交流センター

多目的ホールや研修室などの複合施設。
展示ギャラリーにおいて、クビナガリュウの全身復元骨格標本...

  • 古生物
PlaceholderNo Image
名古屋市科学館

生物学については分子生物学分野の展示がメインだが、地学分野では、地球の成り立ちに関する展示にお...

  • 古生物
  • 地質
  • 地球のなりたち
  • 鉱物
  • 特別展
    鳥 ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統

    2025年03月15日〜2025年06月15日

PlaceholderNo Image
名古屋大学博物館

名古屋大学の学術資料や研究結果を収集、整理、保存、公開する施設。自然史分野については、現生生物...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 地質
  • 地球のなりたち
  • 鉱物
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 企画展
    筋骨格探偵団!

    2024年11月26日〜2025年05月10日

PlaceholderNo Image
銚子ジオパークミュージアム

日本ジオパークに指定されている銚子ジオパークについて学べる、小さな展示施設。
廃校となった中学...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
青梅市郷土博物館

地元・青梅の歴史が展示の中心だが、青梅市・あきる野市産出の化石や、地元の地質・地形、淡水生物に...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
岡山理科大学恐竜学博物館

恐竜の標本展示の他、モンゴル・ゴビ砂漠での発掘調査から研究に至るプロセスも展示。

  • 古生物
  • 恐竜
  • 特別企画展
    感動!「世界の恐竜切手 300 点」―骨と比べてみようー

    2024年11月30日〜2025年05月17日

PlaceholderNo Image
沖縄県立博物館・美術館

沖縄の自然、歴史・考古・民俗、美術工芸などについて展示・解説する総合博物館と、美術館が併設され...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
日本最古の石博物館

地元で発見された日本最古の石・上麻生礫岩(約20億年前に形成)や、カナダで発見された地球最古の...

  • 古生物
  • 地質
  • 鉱物
  • 地元の大地