「昆虫」ジャンルの博物館一覧

多摩六都科学館

小平市、東村山市、田無市、保谷市、清瀬市、東久留米市の6市(現在は合併により5市)共同で設立さ...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 鉱物
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
TAKAO 599 MUSEUM

生息する昆虫や植物の種類が豊富なことで知られる高尾山の動植物を、美しい標本で展示しているミュー...

  • 現生生物
  • 地元の自然
  • 昆虫
当麻世界の昆虫館パピヨンシャトー

世界中の美しい蝶や珍しい昆虫2000種1万点を展示。売店では昆虫生体の販売も。

  • 現生生物
  • 昆虫
国立科学博物館

言わずと知れた、日本最大の自然科学分野の博物館。

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 地質
  • 地球のなりたち
  • 鉱物
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
氷上回廊水分れフィールドミュージアム

地元の自然環境、歴史と文化だけでなく、地球規模の課題に対する展示・解説も。
地形に合わせた凹凸...

  • 現生生物
  • 地球のなりたち
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
すずらん昆虫館

大菩薩嶺に立地するペンションに併設された昆虫専門の博物館。
非常に小さい施設ながら、館長自らが...

  • 現生生物
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川

関西一の展示数を誇る鳥類の剥製や、シカやイノシシなどの哺乳類の剥製、昆虫・化石・岩石の標本が展...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
四万十川学遊館 あきついお

トンボの標本展示に特化した「とんぼ館」と、四万十川水系の魚の生体展示をおこなう「さかな館」から...

  • 現生生物
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが

宇宙科学館の名のとおり宇宙や天体としての地球に関する体験型施設だが、自然史関連の展示も豊富。
...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 地質
  • 地球のなりたち
  • 鉱物
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
朝比奈 龍勢・昆虫館

2023年6月に、「ふるさと世界の昆虫館」からリニューアルオープンとなった。
昆虫標本の他、昆...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
遠軽町郷土館

自然史分野は、地元に生息する哺乳類・鳥類の剥製や、多数の昆虫標本が展示されている。また、地元の...

  • 現生生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
よねざわ昆虫館

オサムシ研究家の山谷文仁氏寄贈の10万点の昆虫標本、および、地元の小学校校長などを勤めた小形義...

  • 現生生物
  • 地元の自然
  • 昆虫