「地質」ジャンルの博物館一覧

PlaceholderNo Image
富良野市博物館

地元・富良野の歴史と自然に関する展示をおこなう総合博物館。
自然史については、地元の現生生物だ...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
美幌博物館

地元・美幌ゆかりの自然・歴史・芸術など、他分野に渡っての展示がおこなわれている総合博物館。
自...

  • 現生生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
香美町立ジオパークと海の文化館

山陰海岸ジオパークの地質や産出される化石の展示と、その海に棲む生き物の展示・紹介がある。

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
陸前高田市立博物館

地元・陸前高田の歴史や自然についての展示をおこなう総合博物館。
東日本大震災の津波被害により壊...

  • 現生生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
徳島県立博物館

「徳島まるづかみ ―"いのち"と"とき"のモノ語り―」をテーマとした総合博物館。
2021年8...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 恐竜
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
桜島ビジターセンター

錦江湾や桜島の生物や桜島の火山活動についての展示・解説。

  • 現生生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
別子銅山記念館

すでに閉山した別子銅山の跡地に設立された記念館。
鉱山の採掘技術や生活などについての展示が中心...

  • 地質
  • 鉱物
PlaceholderNo Image
比和自然科学博物館

中国地方全般の自然に関する展示・解説。
本館では動植物の現生種に関する展示・解説が中心。「モグ...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 鉱物
  • 地元の自然
  • 地元の大地
  • 昆虫
PlaceholderNo Image
鳥取県立大山自然歴史館

国立公園・大山の自然を中心とした展示・解説。
大山がどのように誕生したかなどの地質・自然地理に...

  • 現生生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
五日市郷土館

地元・五日市市内にある古生代から新生代の地層についての解説や、そこから産出する化石を数多く展示...

  • 古生物
  • 地質
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
武甲山資料館

秩父の名峰・武甲山の地質や生物相いついての展示・解説。
また、石灰岩の産地としても有名な武甲山...

  • 現生生物
  • 古生物
  • 地質
  • 鉱物
  • 地元の自然
  • 地元の大地
PlaceholderNo Image
静岡県富士山世界遺産センター

世界遺産に認定された富士山の価値について、多面的に紹介する施設。
自然史分野については、麓に広...

  • 現生生物
  • 地質
  • 地元の自然
  • 地元の大地