自然史の博物館情報プラットフォーム「シゼンノ」
博物館を探す
更新情報
タイムライン
レポート
このサイトについて
ログイン・新規登録
すべて
博物館
書籍紹介
ニュース
フィールド
その他
書籍紹介
2024年10月10日 シゼンノ編集部
自然史博物館の存在意義
『科博と科学』(篠田謙一 著)
書籍紹介
2024年07月26日 シゼンノ編集部
羨ましすぎる学校施設のフォトブック
『成城学園恐竜・化石ギャラリーデジタルフォトブック「IMAGINE BOOK」』
書籍紹介
2022年11月23日 シゼンノ編集部
国立科学博物館「ワイルド・ファイヤー」展のネタ元
『山火事と地球の進化』(アンドレー・G・スコット 著)
書籍紹介
2022年11月16日 シゼンノ編集部
恐竜が登場する前の時代の生き物たち
『前恐竜時代』(土屋健 著)
書籍紹介
2022年11月10日 シゼンノ編集部
心地よい散文詩のようなエッセイ
『ボタニスト』(マルク・ジャンソン 著)
書籍紹介
2022年11月02日 シゼンノ編集部
クジラを通して未来を考える
『クジラの骨と僕らの未来』(中村玄 著)
書籍紹介
2022年10月26日 シゼンノ編集部
奇跡の図鑑の舞台裏
『昆虫学者、奇跡の図鑑を作る』(丸山宗利 著)
書籍紹介
2022年09月21日 シゼンノ編集部
化石発掘史上、伝説の少女の物語
『ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女』(アンシア・シモンズ 著)
書籍紹介
2022年08月22日 シゼンノ編集部
国立科学博物館「化石ハンター展」を10倍楽しむために
『ドラゴン・ハンター ロイ・チャップマン・アンドリューズの恐竜発掘記』(チャールズ・ガレンカンプ 著)
書籍紹介
2022年06月29日 シゼンノ編集部
好きが高じて、化石採集の達人に
『日本のアンモナイト』(大八木和久 著)
1
2
3
4
次へ»
最後 »